で、「キネクト」って何なの?

で、「キネクト」って何なの?_c0060143_17231212.jpg

アキバで「キネクト」の体験イベントがあるっていうんで、仕事の合間にちょっと覗いてきましたよ。

前にも書きましたが、僕はほんっっっとにゲームをしないので、そもそもキネクトって何なのよ、っていうところからしていまいち分かってない状況でしたが、まぁ、なんとなく見て聞いて覚えたことをそのまま書いてしまいます。

で、Kinect(あぁ、こういうスペルなんだ)っていうのは、Xbox 360向けに開発されたコントローラを使わずに直感的に操作ができるセンサーとのこと。つまり、「あなたがコントローラーなんです」って言われても、いまいちぴんと来ないんだが……。
なんかねぇ、Kinectっていうセンサーがあって、その前で飛び跳ねたり踊ったりすると、それを認識してゲームをプレイできる、と。ジェスチャーやポーズに反応しますよ、と。でもって、複数人数も同時に認識するらしい。合ってます?こんなところで。

まぁ、見れば納得、なるほどなぁって感じでした。

面白そうですね。むしろ、先天的にゲーム音痴の僕みたいな人間の方が、プレイするのに向いてるんじゃないだろうか、とか思ってみたり。

プレゼントキャンペーンをやってるみたいなので、応募しちゃいました。

▼Twitter投稿キャンペーン
http://bit.ly/l0hBxD

▼イベント情報はこちら
http://www.xbox.com/ja-JP/community/events/kanshasai/

今日はそんなところで。
by t0maki | 2011-06-04 17:25 | 乱文・雑文 | Comments(0)