「日曜アーティスト」としてのポートフォリオ(取扱説明書)
2011年 05月 23日
こないだ作品を出品したチャリティー展で、たまたま知り合いになった人が銀座のアートギャラリーの方だったということで、なんとなくなりゆきで「ポートフォリオ」を持参してお邪魔することに。ポートフォリオなんて、大学卒業した時に作った以来だから、とりあえず作り慣れてる「企画書」の体裁で持って行ったら、「珍しいポートフォリオだねぇ。こんなの見たことないよ」と言われました。
いやー、なんかスミマセン。
気ままで気まぐれな「日曜アーティスト」なので、作品並べようとしてもそもそもの作品がなかったり。っていうか、日本橋にオフィス借りて会社ごっこをして遊ぶだの、ひたすら延々と待受け画像を作り続けるとか、街中に豆粒大の陶芸作品を隠す企画とかいろいろ思いつきでやってはいますが、ギャラリー向けの「アート作品」って感じでもないですからね。
でもまぁ、この「ポートフォリオ」づくりは、改めて自分の活動を振り返ってみる良い機会でした。僕の「日曜アーティスト」の活動ってこんなんなんだ、と、客観的に見て発見もあったので。
そん時に勢いで一気に作ったものに、多少修正などを加えてまとめてみました。
一部抜粋して掲載、と。
作ったところで何をするってんでもないですが、なんとなく何かには使えそうかな、と。
とりあえず、自分の取扱説明書といった感じで。
by t0maki
| 2011-05-23 00:00
| 乱文・雑文
|
Comments(0)