人生はぐるりとめぐるもの

最近、「デジタルアーカイブス」やら「ライフログ」っていうテーマで、自分がこれまで生み出してきたものをまとめたり、これから生み出すものを効率よくまとめるための道筋を作ったりしています。

で、ちょうど12年前(もうそんなに経つのか…)、ロサンゼルスで一人暮らしをしてた頃、とりつかれたようにひたすら紙を文字で埋めていた時の膨大な量の文章を、iPodに入れて時々目を通したり。

先の見えない不安。努力すればするほど、良いように利用されるだけだと知り、それでも努力し続けなければならない虚しさとか。希望が見いだせないまま、時として夢すらも重荷に感じてしまうような。そんなリアルな心情をありのまま文章にしてました。

12年経った今、改めて振り返ってみると、本業のWEB制作者として経験も積んで、それなりに結果も残してきたけど、全体としての状況はびっくりするくらい変わっていない。ただ、年相応に考え方に余裕が出てきたり、心境の変化はあるかな、と。
ありのままを受け入れつつ、その中で自分が何をできるのか、ということ。

「日曜アーティスト」を名乗っているのは、そんな理由で。


何度かこのブログにも書いてるけど、「死ぬまでつくり続ける」っていうのが、僕の人生の目標です。みんなに認められるすばらしい作品を生み出すには、ある程度条件が必要ですが、作り続けるのはその気になれば誰にでもできる。
美術的絵画や彫刻の制作というよりは、子供でもできるお絵かきや粘土遊びのレベルで良いんです。
それが自分にとって今作りたいものであり、作り続けることができるものであれば。

今週末、チャリティー作品展に参加させていただいております。
ちょうど四年前に作品展をやらせてもらったのと同じギャラリーで、しかもこのタイミング。なにかしら不思議な縁みたいなものを感じます。

これを書き上げたら、僕もそろそろ会場へ向かいます。作品、売れてなかったら自分で買おうかな、とも。

これからも、本業のWebプロデューサの仕事はもちろん、週末の「日曜アーティスト」としての活動も続けていきますよ。相変わらず週末はお金にならない活動がメインですが、なんとかプロジェクト費用分は稼ぎつつ、新しいことにもどんどん挑戦していきたいな、と。

一昨日、誕生日を迎えました。気力十分の37歳。これからも頑張ります。
by t0maki | 2011-04-24 16:08 | 乱文・雑文 | Comments(0)