というわけで、集大成的な作品アーカイブをまとめてみよう、と
2011年 03月 22日
とりあえず、現状のデジタル作品や各種資料、素材、写真やモバイルコンテンツ、執筆したものやPDF化した書籍やメモなど、片っ端から2TBの外付けハードディスクに放り込んだところ。
PDFファイルを入れた「本棚」は、書籍や雑誌の他、トリセツやメモ・ノート合わせて1,000ファイル以上。写真フォルダには2,300以上のサブフォルダに合計77,000点以上の画像ファイル(23万枚の無限連写は含まず)。WEBサイトも、今公開中の8ドメインだけで、4,800のフォルダに70,000点のファイルが集まったけど、失効した古いドメインのものとかも合わせたら、たぶんこの数倍いくはず。待受も、作品として完成したものはQVGAとVGA合わせて1万作品くらいだと思うけど、ファイル数で数えてみるとリサイズ分やソースファイルなんかも合わせて5万超。
多少重複しているファイルなんかもあると思うけど、まぁホントに、コツコツとよく作ったなぁ、と。
1994年頃の写真やノートから、最近制作しているモバイルやスマホ向けのコンテンツまで、眺めているだけでかなりいろんな記憶がよみがえります。もうちょっと中身を精査して、年代ごとにまとめたりしてみたいと思いますが、とりあえずなんとなくアーカイブの基礎みたいなものはこれで完成、と。
というわけで、僕の「工房」アーカイブのディレクトリ構成を下記に参考まで。
* * *
■制作管理
創作活動のスケジュールや予算管理のためのディレクトリ。
┗1_スケジュール・タスク管理
┗2_リソース管理
┗3_PR
┗4_予算管理
■企画室
アイデアをプロジェクトとして形にするための工程。まずはひたすらネタ出しをしてから、リソース(ツールやスキルなど)や予算、スケジュールを組んでいって、プロジェクト化していく。とは言っても、結局はその時その時で作りたいものを勝手に作っていくことが多いので、「なんかないかなぁ」というときのネタ帳みたいな使い方が多いけど。
■作業場
制作作業をする場所。工房の中心。思いつきのアイデアをどんどん形にするところ。ある程度まとまったら、アーカイブに突っ込む。
■アーカイブ
ひたすら過去の作品が累々と積み重なっていくディレクトリ。一応、なんとなく分野ごとには分けているけど、複合的なプロジェクトはそれ自体を年代ごとにアーカイブ化が良いと思う。
┗0_Archives
┗1_Websites
┗2_Mobile
┗3_Photos
┗4_Digital
┗5_FineArts
┗6_Writings
┗7_Others
┗Projects
■資料・素材
文字通り、資料や素材を格納しておくディレクトリ。フォントや写真素材、ベクター素材、Photoshopのブラシやパターンなど、自作のものやフリーの素材などが混在。インスピレーションのソースなども。
* * *
上記の作業をしつつ、今週末は60冊くらいの書籍や雑誌などをドキュメントスキャナでPDF化しました。
久々の三連休、満喫しました。
とりあえず、今日はここまで。
冒頭の写真は、1998年頃に初めて作った自分のWEBサイト。
JavaScriptも含めて、HTMLはメモ帳を使って全部手書きの直打ちで。
by t0maki
| 2011-03-22 01:01
| 乱文・雑文
|
Comments(0)