学生時代のクラスメイトにモデルになってもらった写真

また学生時代に撮った写真を引っ張り出して、壁紙に加工してのエントリー。
今回のモデルは、大学の陶芸彫刻のクラスメイト。僕の作品を気に入ってくれたみたいで、ただであげる代わりに写真のモデルになってもらいました。なんか物々交換と言いつつ、僕ばっかりが得してるような気もしなくはないですが……。

学生時代のクラスメイトにモデルになってもらった写真_c0060143_255953.jpg

学生時代のクラスメイトにモデルになってもらった写真_c0060143_26376.jpg

最近、こんなブログエントリーばかり書いてるせいか、こないだ夢の中にまで大学時代の友人が出てきました。どうということはない、ただ同窓会みたいな雰囲気のところで話をしてたというだけなのですが、起きてからもしばらく夢の余韻が残ってました。

明晰夢ってのをたまに見るんですよ。夢の中で「あ、これは夢だ」って気づくアレ。夢だと分かっても、しばらくはそのまま夢の中の世界を堪能したりするのですが、フロイト的にいうと、夢の中の世界って、現実世界で足りないものを補完する役割がある、と。確かに、最近は友人とのとりとめのない会話なんて、する機会があまりなくなってるのは事実。

ここ二週間ばかり、ちょっと働き過ぎだなってのは、実感として。いや、ここ10年ほどか??でもまぁ、どんなに忙しくても、あの学生時代の充実ぶりに比べたら。

それにしても、こんな風に思い出話ばかり書きたくなるのは、年を取った証拠なのだろうか……。いや、ただ単に、自分のルーツをたぐり寄せよう、と。書きたかったけれど書けなかったこと。書きかけたけど書きとおせなかった諸々の澱みたいなのをはき出したい気分なのです。今だからある程度冷静に、客観的に書けるようになったってのもあるかもしれなけど……、と、なにやら予告だけ匂わせといて今日はこの辺で。
Commented by kaze777 at 2011-02-26 13:35 x
30代半ばより40そこそこまで益子で陶芸やってましたよ。^^
ひねるほうは始めの3年ほどで、後半は登窯の焚手でした。
労働を提供すれば衣食住を保障する慣習があって、世界中の美大を出た若い衆がたくさんいました。

さきほど11時頃にデカイ箱が届きました。
例の空箱の件でやかましい事を囁いたから早かったのかな?^@@^
Commented by t0maki at 2011-02-27 21:53
> kaze777さん
さきほど、うちも届きました!現在セットアップ中です。インクの充填まで終わったところです。
登窯の焚手をされていたんですか!ガスや電気でしか焼いたことがないので、うらやましいです。自宅の窯もしばらく使ってないまま……。
by t0maki | 2011-02-25 02:36 | アート>待受画像 | Comments(2)