正月明けの青空のもとでブログを更新したかった
2011年 01月 05日
F-01CのAPモードを使って、青空のもとでブログを更新しようと思ったのですよ。
F-01Cをアクセスポイントモード(親機)にして、モバイルノートやiPodをネットにつなぐ、と。もうF-01Cさえあればどこでも(ドコモの電波が届けば)インターネットが繋がるって、ホント便利。

この写真の相関図としては、こんな感じ。
1.F-01C(親分)
2.iPod touch(子分)
3.VAIO type P(子分)
まずはVAIO立ち上げ、F-01CのAPモードを介してネットに接続。iPodは特に今回使う予定はないのですが、APモードで最大4台まで同時にネットに接続できるので、用はないけどなんとなく繋げてみました。
さて、爽快な青空のもとでいよいよブログ執筆……と思ったら。「……寒い。か、風が冷たい。手がかじかんで指が思うように動かない……」
心地良い冬晴れのオープンスペースで優雅に執筆活動という夢が儚くも崩れ落ちた瞬間です。
仕方がないので態勢を立て直し気を取り直して、近所のファーストフード店へ。VAIO持ってくのも面倒なので、持参したのはF-01CとApple純正ワイヤレスキーボードのみ。Bluetoothで接続してキーボードでさくさくケータイに文字が入力できるので、「これマジでか!」って叫びたくなるほど文字入力が軽快です。なんで今まで買わなかったんだろ、っていうくらい。

ちなみに、iPodでもこのキーボード使えますよ。
(むしろ、そちらの方が王道ですね)
今回のBluetoothキーボードについては、同じ「ケータイ会議7」参加ブロガーのせうさんのブログに詳しく書かれていますので、こちらもぜひ↓↓
せうの日記:[F共通]H・I・D!! H・I・D!!

F-01C/F-02C/F-03C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイトへ
F-01Cをアクセスポイントモード(親機)にして、モバイルノートやiPodをネットにつなぐ、と。もうF-01Cさえあればどこでも(ドコモの電波が届けば)インターネットが繋がるって、ホント便利。

1.F-01C(親分)
2.iPod touch(子分)
3.VAIO type P(子分)
まずはVAIO立ち上げ、F-01CのAPモードを介してネットに接続。iPodは特に今回使う予定はないのですが、APモードで最大4台まで同時にネットに接続できるので、用はないけどなんとなく繋げてみました。
さて、爽快な青空のもとでいよいよブログ執筆……と思ったら。「……寒い。か、風が冷たい。手がかじかんで指が思うように動かない……」
心地良い冬晴れのオープンスペースで優雅に執筆活動という夢が儚くも崩れ落ちた瞬間です。
仕方がないので態勢を立て直し気を取り直して、近所のファーストフード店へ。VAIO持ってくのも面倒なので、持参したのはF-01CとApple純正ワイヤレスキーボードのみ。Bluetoothで接続してキーボードでさくさくケータイに文字が入力できるので、「これマジでか!」って叫びたくなるほど文字入力が軽快です。なんで今まで買わなかったんだろ、っていうくらい。

ちなみに、iPodでもこのキーボード使えますよ。
(むしろ、そちらの方が王道ですね)
今回のBluetoothキーボードについては、同じ「ケータイ会議7」参加ブロガーのせうさんのブログに詳しく書かれていますので、こちらもぜひ↓↓
せうの日記:[F共通]H・I・D!! H・I・D!!

F-01C/F-02C/F-03C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイトへ
by t0maki
| 2011-01-05 01:15
| モニターレビュー>ケータイ会議
|
Comments(0)