F-02Cのオープンアシストボタンでマシュマロ君たちを発射!
2010年 12月 29日
「ケータイ会議」で富士通製ケータイ「F-02C」モニターレビュー中。
この動画の撮影は、同じくモニターレビュー中の富士通製ケータイ「F-01C」を使用しました。音付きで再生した方はもしかしたら気づいたかもしれませんが、オートフォーカスの時のジジジジって音がしていないことに注目。
以前動画を撮影した時に、オートフォーカスの旅に機械のノイズが入ってしまってたのですが、解決策をみつけました。

工作用の、フワフワ軽い紙粘土でつくりました。色と言い、質感と言い、持った感じの軽さも含めて、マシュマロに似ていたので、そこに顔をつけてみました。
ボタンを押すとワンタッチでケータイを開くことができるオープンアシストボタンを使ってこんな遊びをしてみましたよ、と。
動画をご覧ください。
この動画の撮影は、同じくモニターレビュー中の富士通製ケータイ「F-01C」を使用しました。音付きで再生した方はもしかしたら気づいたかもしれませんが、オートフォーカスの時のジジジジって音がしていないことに注目。
以前動画を撮影した時に、オートフォーカスの旅に機械のノイズが入ってしまってたのですが、解決策をみつけました。
ケータイが勝手にフォーカスをする「オートフォーカス」の設定ではなく、「タッチオートフォーカス」にしたらとりあえずは無駄な異音は入らなくなりました。まぁそのかわり、フォーカスを調整したいときは、その都度タッチでやらなきゃボケてしまいますがね。
今回は、焦点距離が固定なので、フォーカスロックで正解、というわけ。
ちなみに、今回撮影に協力してくれた、マシュマロ君たちがこちら。

工作用の、フワフワ軽い紙粘土でつくりました。色と言い、質感と言い、持った感じの軽さも含めて、マシュマロに似ていたので、そこに顔をつけてみました。
by t0maki
| 2010-12-29 21:14
| モニターレビュー>ケータイ会議
|
Comments(0)