動画を撮って年賀状に
2010年 12月 25日
今日はクリスマス。年の瀬もいよいよ押し詰まってまいりましたが、皆さま年賀状の御用意はいかがでしょうか?
今回は、「日本郵便」のサイトで、「ムービーデコ」っていうケータイ動画を使った面白いサービスがあるっていうんで、さっそくF-02Cで動画を撮影して使ってみましたよ、っていうレビューです。
「ムービーデコ」は、ケータイで動画を撮ってメールで送ると、サーバ変換でフレームをつけたり、動きにあわせてデコレーションをしてくれたりするサービス。
QRコードを出力できたりするので、年賀状につけて送ると、受取った人がケータイで動画を見ることができますよ、と。
何パターンかやってみたけど、かなり面白いし、よくできてる。顔のパーツを認識しているのだと思うけど、「きぐるみ」とかもあったりして、いったい日本郵便って、WEB制作にいったいどれくらいお金かけてるんだろう、って思います。
で、最初、手元にあったF-01Cで撮影した動画を使おうとしたのですが、オートフォーカス時の「ジジジジ、ジジジジ」っていう機械音があまりに耳障りだったので、途中からF-02Cに変えました。
「あけましておめでとうございまーす。うさぎになりマース、ぴょん」っていう娘の台詞と動きを親バカスマイル200%で撮影しましたよ。気になる方は、僕に年賀状ください。
それにしても、このサービスって普通に孫の動画を田舎のおじいちゃん、おばあちゃんが見たりすると思うのだけど、パケット代は大丈夫なのかなぁ。御老人がパケホとか入ってるとは思えないし。一応僕が作った年賀状には、「パケット定額必須で」って注釈入れておいたけど、今年の正月はパケ死する御老人が大量発生する予感!?
それよりもなによりも、年賀状からのアクセスって正月に集中するだろうから、日本郵便のサーバーがそんな大量動画配信のトラフィックに耐えられるのか、なんか職業柄諸々色々気になります。
さて、ケータイでの動画撮影についてですが、F-01CはフルHDで撮影できるのだけど、多少画質が落ちてもズームがカクカクでも、あの「ジジジジ」ノイズが入ってない分、個人的にはF-02CやF-03Cの方を選ぶかなぁ、と。

F-01C/F-02C/F-03C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイトへ
今回は、「日本郵便」のサイトで、「ムービーデコ」っていうケータイ動画を使った面白いサービスがあるっていうんで、さっそくF-02Cで動画を撮影して使ってみましたよ、っていうレビューです。

QRコードを出力できたりするので、年賀状につけて送ると、受取った人がケータイで動画を見ることができますよ、と。
何パターンかやってみたけど、かなり面白いし、よくできてる。顔のパーツを認識しているのだと思うけど、「きぐるみ」とかもあったりして、いったい日本郵便って、WEB制作にいったいどれくらいお金かけてるんだろう、って思います。
で、最初、手元にあったF-01Cで撮影した動画を使おうとしたのですが、オートフォーカス時の「ジジジジ、ジジジジ」っていう機械音があまりに耳障りだったので、途中からF-02Cに変えました。
「あけましておめでとうございまーす。うさぎになりマース、ぴょん」っていう娘の台詞と動きを親バカスマイル200%で撮影しましたよ。気になる方は、僕に年賀状ください。

それよりもなによりも、年賀状からのアクセスって正月に集中するだろうから、日本郵便のサーバーがそんな大量動画配信のトラフィックに耐えられるのか、なんか職業柄諸々色々気になります。
さて、ケータイでの動画撮影についてですが、F-01CはフルHDで撮影できるのだけど、多少画質が落ちてもズームがカクカクでも、あの「ジジジジ」ノイズが入ってない分、個人的にはF-02CやF-03Cの方を選ぶかなぁ、と。

F-01C/F-02C/F-03C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイトへ
by t0maki
| 2010-12-25 22:11
| モニターレビュー>ケータイ会議
|
Comments(0)