マトリックス マラソン ナイト
2005年 03月 21日

そこで今日は、正しい映画マラソンの楽しみ方を勝手に公開。
まず、一番重要なのは、「ピザの手配」。5時から一作目を見る予定だったので、それを見終わる7時半頃にピザが届くようにネットで注文。もちろん、サイトのオンラインクーポンも忘れません。
「神経衰弱ゲーム」に三連勝して、10%オフのクーポンをゲット。更に、会員登録で5%オフもゲットしました。
映画と言えば、見ながら飲むドリンクも重要です。今回は、アメリカ直輸入のコカコーラとスプライトを用意。この、「アメリカ直輸入」というのがポイントです。同じコカコーラとスプライトでも、日本のものとアメリカのとでは、微妙に味が違うのです。
さらに、プリングルスのポテチも用意。
これで、食べ物、飲み物は完璧です。
5時からおもむろに、一作目の鑑賞開始。
奥さんも隣で一緒に見ています。
やっぱり、一作目が一番オモシロイ。何度見ても、感動します。
でも、何度見ても、ネオがモーフィアスを助けに行くシーンの、エレベーターを上っていく時の台詞、「There's no spoon.」の字幕が「心を解き放つんだ」っていうのが納得できません。
7時半に予約したピザが、7時45分に届く。配達員は「ごめんのー」と言いつつ、ドリンク無料券を置いていった。
ピザ食べ終わって、二作目のリローデッドを見る。
奥さんは、終わりの方でうとうと眠たそうにしていました。
いやー、やっぱり二作目もオモシロイなぁ、と、見終わったところでトイレ休憩。
三作目のレボリューションを見始める。
奥さんは「ベッドの上から見る」と言ってたけれど、予想通りすぐに熟睡。
僕は深夜1時近くに、「いやーマトリックスはやっぱり良いねぇ」とつぶやき、ピザとプリングルスとコーラとスプライトでタプタプになった腹を独りなでながら、マトリックス マラソン ナイトを終えたのでした。

マトリックス、やっぱり私も1作目が1番好きです。
3作ぶっとおしでみると、つっこみどころも満載ですが、やはり充実感のほうが勝りました!
3作ぶっとおしでみると、つっこみどころも満載ですが、やはり充実感のほうが勝りました!
by t0maki
| 2005-03-21 03:01
| ライフスタイル>映画・書籍
|
Comments(1)