2025年 07月 15日
一年半ほどお酒をやめた後、5月下旬から513日ぶりに飲酒を再開。約2ヶ月で、5回ほどお酒を飲む機会があった。だいた...
今年の「江戸七富士全登頂」まであと一山。品川富士に登れは、達成。富士塚巡りの必需品と言えば、特にこの夏の季節は「虫...
2025年 07月 13日
型にはまらない新作落語を軽快に、伸びやかに演じられた、第40回シェアする落語の春風亭昇輔さん。アイドルの衣装に身を...
2025年 07月 06日
Geminiと壁打ちしながらアイデアのキャッチボール。最終的に会話の内容にそって「Manuscriptをつくって」...
部屋が散らかっているので、なんとかしたいな、と。一旦部屋の中のものを整理して箱詰めしたところで止まっている。箱詰め...
あらかわの伝統技術展、堪能した。伝統工芸って、やっぱりかっこいい。会場で実際につくってる職人さんもいて。どんな道具...
あらかわの伝統技術展へ。会場で販売していた、『あらかわと富士山』の本を購入。会場を出る時に、アンケートに答えて福引...
『甲子園: フィールド・オブ・ドリームス』を上映後のトーク付きで観てきました。甲子園を目指す、高校球児や監督を追っ...
2025年 07月 05日
スーパーで買った唐揚げを公園で食べる。ささやかな幸せ。
今日はこちらへ。原宿で、映画上映イベント。ワンドリンクオーダーなので、久しぶりのワイン。5月に513日ぶりにアルコ...
六本木の森美術館で開催中の、藤本壮介さんの建築をテーマにした展覧会を観に行ってきた。会場にノートがあったので、「共...
2025年 06月 30日
さて、6月が終わると今年も残りあと半分。四半期セルフレビューという形で、noteに振り返りの記事を書きました。ht...
2025年 06月 29日
10年以上愛用している、BOSEのヘッドセット。耳のパッドの部分がボロボロになったので、交換用のパーツを買って、換...
2025年 06月 26日
今日は、デルアンバサダーのイベントへ。私は、アンバサダーなんだけど、受付には名前がなく、今日のミッションはにこにこ...
最近ちょこちょこ、ポイントや特典の貯まるウォーキングアプリを使っています。そんなに貯まらないけど。
ファミマで、セルフレジへ。まず、ファミマペイのアプリを立ち上げて、バーコードを読み込ませる。いまいちこのアプリが何...
2025年 06月 25日
丸の内をゴミ拾いしながら走る。プロギングという、ちょっとユニークな都市型のアウトドアフィットネス。面白いんだなぁ、...
2025年 06月 22日
会ったこともない人に投票して、そのまま浅草へ。いつもの地下商店街を歩いたりしつつ。スカイツリーが目の前に見える、松...
だいぶ歩いたので、ネカフェで休憩。飲み放題のドリンクバーで、しっかり水分補給しつつ、クールダウン。
図書館で貸出予約をして、自分の番が回ってくるまでだいぶ待った。待ちきれずに、英語版の方を先に少し読んだよ。ライフハ...
2025年 06月 21日
素盞雄神社へ。毎年、7月1日のお山開きの日は、この富士塚を訪れているのですが。いまだに登れたことがないのです。今年...
2025年 06月 17日
ある夜、深夜過ぎにGemini と会話をした。* * * 悩み相談や、愚痴を聞いたりなど、してくれる?はい、もちろ...
2025年 06月 16日
書類をアーカイブボックスで保管するような感じで、文具や画材、素材や作品などを整理して片付けたい。自分の部屋にIKE...
今日は何をやってたかというとね、昨日買ったノートの書き味を試していました。いろんな筆記具を使って。このノート。表面...
2025年 06月 15日
新築からすでに十何年も経過して。床の汚れが蓄積してきたので、ダイソーでバケツとスポンジを買って床磨き。父の日に。
2025年 06月 14日
去年の夏、キッズ向けのダンスワークショップのお手伝いをした帰りに「中村印刷所へ見学に行きませんか?」と誘われた時は...
OKシナプス紙を使った水平開きノート。買ってすぐ、待ちきれずに、ファミレスに入って書き味を試してみましたよ。おー、...
2025年 06月 12日
なんか、ずっと読んでるこの本。古い本なんだけど、新版が出ていて。最初地元の荒川区の図書館で新旧二冊借りてみて、だい...
2025年 06月 11日
そもそも、月曜日にいつもの病院で定期検査があってね。その日は「シックリーブ」で休む予定だったから、その前日の日曜日...
2025年 06月 09日
2018年だったかな。お山開きの日に、はじめてこの駒込富士を訪れました。その頃はまだ、今ほど富士塚について知識がな...
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。