日曜アーティストの工房

ブログトップ | ログイン

2025年 06月 17日

AIに向かって独り言『反復と進化』

ある夜、深夜過ぎにGemini と会話をした。* * * 悩み相談や、愚痴を聞いたりなど、してくれる?はい、もちろ...

2025年 06月 16日

片付けとアーカイブ

書類をアーカイブボックスで保管するような感じで、文具や画材、素材や作品などを整理して片付けたい。自分の部屋にIKE...

2025年 06月 16日

ノート書き味書き比べ

今日は何をやってたかというとね、昨日買ったノートの書き味を試していました。いろんな筆記具を使って。このノート。表面...

2025年 06月 15日

父の日の床磨き

新築からすでに十何年も経過して。床の汚れが蓄積してきたので、ダイソーでバケツとスポンジを買って床磨き。父の日に。

2025年 06月 14日

中村印刷所さんのポップアップストアへ

去年の夏、キッズ向けのダンスワークショップのお手伝いをした帰りに「中村印刷所へ見学に行きませんか?」と誘われた時は...

2025年 06月 14日

OKシナプス紙の水平開きノート

OKシナプス紙を使った水平開きノート。買ってすぐ、待ちきれずに、ファミレスに入って書き味を試してみましたよ。おー、...

2025年 06月 12日

3ターン目の読書

なんか、ずっと読んでるこの本。古い本なんだけど、新版が出ていて。最初地元の荒川区の図書館で新旧二冊借りてみて、だい...

2025年 06月 11日

帰宅中

そもそも、月曜日にいつもの病院で定期検査があってね。その日は「シックリーブ」で休む予定だったから、その前日の日曜日...

2025年 06月 09日

駒込富士へ

2018年だったかな。お山開きの日に、はじめてこの駒込富士を訪れました。その頃はまだ、今ほど富士塚について知識がな...

2025年 06月 09日

昭和の名残がある鉛筆キャップ

「あ、ここに出るのか」と。根津神社を出て、白山神社を目指して歩いていたら、見たことのある文房具屋さん。以前、鳳明館...

2025年 06月 09日

白山富士に初登拝

白山神社の近くにある、白山富士には何度か訪れていましたが、登拝したのは今回が初めて。紫陽花祭りの期間だけ、登ること...

2025年 06月 09日

病院で検査後の定番コース

病院で検査。今回も、健康であることを確かめるための検査。多少数値の悪いところはあるけれど、通常運用。根津神社を訪れ...

2025年 06月 09日

病院で検査後の定番コース

病院で検査。今回も、健康であることを確かめるための検査。多少数値の悪いところはあるけれど、通常運用。根津神社を訪れ...

2025年 06月 09日

待合室

採尿・採血をした後、診察室前の待合席へ。2・3か月ごとに通っている、病院。健康であることを確認しに来ている。採尿が...

2025年 06月 08日

休日出勤

月曜に通院のため休暇を取る予定だったので、前日の日曜日にオフィスへ出勤して仕事を片付けるなど。結局、月曜も午後から...

2025年 06月 08日

日比谷公園・三笠山へ

日比谷公園へ。三笠山で、登らない山登り。紫陽花を眺めたりしつつ、のんびり散策。

2025年 06月 08日

山王祭が盛り上がってた

家の周り、山王祭で盛り上がってました。以前、神田の祭りで神輿を担いだことがありましたが。山王祭りは、神輿をぶんぶん...

2025年 06月 07日

ギャラリー空間をつくるお手伝い

今日の現場。久しぶりに、優しい施工チーム。建物の中に、ギャラリー空間を作るという。あっという間に壁が立ち上がるこの...

2025年 06月 07日

Daihatsu Petit Marcheへ

神泉で新鮮な「活き野菜」を買う。見知った顔の皆さんと、共通のお知り合いと。偶然の集合が楽しい。先週は千葉、今日は渋...

2025年 06月 03日

カプセルガチャでガチな栽培キット

偶然迷い込んだカプセルガチャのお店。普段、見かけると気にはなるんだけどいつも買わない。この日も、「ガチな栽培キット...

2025年 06月 02日

6月のカレンダー

なぜか今日、日付を勘違いしてて。6月3日だと思ってたら2日だった……。なんでかなと思ったら、この卓上カレンダー、去...

2025年 06月 01日

千葉県立美術館『民藝』展

千葉県立美術館へ。ちょうど「民芸」をテーマにした展示をやってた。まさに、今読んでるデザインの本とリンクして、面白い...

2025年 06月 01日

「活き野菜」を買ってきました

モノリスのようなタワーの建つ千葉ポートパークのフリマ会場で、和田さんが「活き野菜」の販売をしてるとのことで、遊びに...

2025年 05月 31日

オフィスシーンのエキストラ

テレビドラマのエキストラでした。オフィスシーン。良い雰囲気の撮影現場でした。エキストラ担当の方の指示も的確で分かり...

2025年 05月 31日

金曜の夜

なんか、今週は長かった。楽しみにしていた読書会がなくなって、少し寂しいけど。ここ最近はずっと、10年前のクリエイテ...

2025年 05月 29日

ラウンジにあった本

「実用書」というのだろうか。ビジネス書とか、ハウトゥ本とか、いろいろありますよね。読みやすい。理解しやすい。「なる...

2025年 05月 21日

ちょっと遠回り

22時にオフィスを出た。まだそれほど遅くはない。終電までにはまだ時間がある。というわけで、東京メトロの24時間券を...

2025年 05月 21日

『シンクロニシティ』読了

『シンクロニシティ』読了。良い本だった。新しいことを学んだというより、「やっぱりそうだよね」っていう確認として読み...

2025年 05月 20日

513日ぶりのお酒

513日ぶりのお酒。銀座の養蜂で採れたハチミツ入りのカクテルは、ぜひ飲んでおかないと。1年4ヶ月ぶりに飲むお酒は、...

2025年 05月 18日

昨日のカンヅメ、結果

というわけで、昨日は午後から自宅の書斎で「カンヅメ」チャレンジ。80本あったブログの下書きをどこまで公開できるか。...

12345次へ >>>

書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。

Twitter Instagram
カレンダー
< June 2025 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
検索
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
more...
特集
チェコへの旅
オーロラ王国ブロガー観光大使
AMNパートナー
カテゴリ
全体
アート
アート>写真
アート>もの書き
アート>もの書き>超短編小説
アート>展示&ワークショップ
アート>待受画像
美術館・博物館
優美堂
中銀カプセルタワービル
ブロガーイベント
アンバサダー
イベント・スポット
モニターレビュー
モニターレビュー>ケータイ会議
ライフスタイル
ライフスタイル>片付け
ライフスタイル>旅・散歩
ライフスタイル>語学
ライフスタイル>映画・書籍
ライフスタイル>文具・アプリ
ライフスタイル>スポーツ
ライフスタイル>アーバンアルピニスト
ライフスタイル>ボート
ライフスタイル>フード・酒
ライフスタイル>IT・ガジェット
地域情報
PR広告
乱文・雑文
アート>ウェブ制作
アート>ウェブ制作
未分類
ブログジャンル
クリエイター
アーティスト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ

ファン申請

※ メッセージを入力してください